葬儀の服装としてお通夜やお葬式の際に着物を着用するのは、故人の親近者が着る衣類です。着物の着用はお葬式を出す側の人が基本ですから、喪主をはじめとしてその奥さんだとか、故人の子供や配偶者などになります。洋装であれ和装であってももっと掘り下げて言えば、正装と略装があるので、主催者側の立場でも和装ではなく、洋装を選んでも問題はありません。
一般的なビジネススーツは、主催側であれ参列者であっても、マナー違反です。黒色ならば良い印象がありますが、礼服の黒い喪服とは別物になります。略礼服として参列時にも失礼に当たらないのはブラックスーツであり、この場合は素材もキチンとした礼服です。
正式な種類は1つだけボタンが縫い付けられていますが、近年ではボタンの数が2個や3個のタイプも増えています。参列をする時にボタンが1つではない種類でも大丈夫ですが、最も下についているボタンは飾りです。正しい着用をするのであれば、1番下のボタンはそのまま外しておくことです。
デザイン的に色が暗くてもストライプが入っているタイプもありますが、お葬式には選ばないようにします。急に連絡の入るお通夜であればまだしも、葬儀や告別式の際にストライプ柄はマナーに反するためです。